Quantcast
Channel: セミナー集客の達人 金子欽致によるマグネット集客法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 704

あなたがもし才能はあるけど売り込みべたで、おひとよしだったら、、、

$
0
0


今回、1年9ヶ月ぶりに、
「セミナーを”満員御礼”にするマグネット集客法」セミナー
復活させたわけですが、
開催して本当によかったなと思っています。


セミナー集客は、
わたしの原点だということが
はっきりわかりました。


また、

コピーライティングは、
「集客の必須の武器」であること。

そして、
「心理的弱者が堂々と世渡りしていくための武器」
であること。

を改めて確信することができました。


言葉の力を上手に活用することで、

「素晴らしい能力と才能を持った方が、
 その持ち味をいかんなく発揮することで、
 日本の未来がよりよくなっていくこと」

がわたしの望みであることも。


これからも、
言葉という武器を磨いていき、
素晴らしいタレントをプロデュースしていきたいという
想いが今回のセミナーでよりいっそう強くなりました。



社名である「ATLUCK」というは、
「attract」という英語から名付けました。

英語では、集客のことを、
「attracting customers」というそうなのです。

つまり、
「顧客を魅了する」という意味ですね。

このことを知ったときに、
雷が落ちたような衝撃がありました。


日本語では、
集客というのは、「客を集める」と書く。

一方、英語では、「顧客を魅了する」と書く。


どちらを選びたいか、、、、

いうまでもなく、わたしは、
後者をとりたいと思ったのです。



いけいけどんどん、がつがつ系の集客コンサルが
幅を利かす今のマーケティング界のなかで、

果たしてわたしがこの「集客」の仕事をする意味はなんなのか。。。


ここしばらくぐるぐると考えていたのですが、
ここに来てようやくその答えが見つかりました。


それは、
このビジネスを立ち上げた当初に馳せた想いと
まったく同じものだったのです。


「わたしと同じように売り込みが苦手なひとでも、
 いかんなく活躍できるお手伝いをしたい」

という想いでした。


おこがましい英雄気取りの言葉でいえば、

「才能はあるけど売り込みべたで、
 おひとよしな性格ゆえに、
 人生どちらかといえば割を食ってきたであろう
 ”心理的弱者”の救済」

をしたかったのだと思います。


そう決めることで、
自分自身をそう(救済)したかったのだと思います。


そうしたお人好しの人種たちは、
きっと「生きづらい」という感覚を抱えながら
生きていると思っています。


人から勘違いをされたり、
あらぬ誤解をうけたり、
優等生的オーラのためにひとからやっかみを受けたりしながらも、

それをはねかえすだけのこころの強靭さはなく、

むしろ、
そうした嫉妬や非難を受ける自分に原因があるのだと思い込み、
ひとり悩み苦しみ、悶々としているひとたちは、
きっと少なくないと思っています。


そして、どうふるまうべきかの軸が定まらず葛藤しながらも、
自分は他の人とは違う「特別ななにか」を持っているという感覚だけが、
わずかながらの「誇り」とささやかな「希望」であり、
「生きるよすが」となっている、、、、。

そんな人たちが確かに存在している、
という感覚があってしかたがないんですね。


そして、
他者からの羨望や嫉妬を受けつづける人生は、
きっとそのひとにとっての「宿命」なのだとおもいます。

それは、
本人すらも気づいていない、
「スター性」ゆえのものではないかと思います。


それは、
「エゴ」が原点にあるスター性ではなく、
「使命」が原点にあるスター性です。


正義感がだれよりも強く、
世慣れた考えに迎合し、俗世間の慣習に甘んじることを恥じ、
自分を律して生きようとする、いたって誠実でまじめな人たち。。。

自分の生まれてきた意味について苦悩しつづけるがゆえに
つねに「深刻さ」や「葛藤感」のにおいがつきまとう人生。。。


その「まじめに生きる姿、生き様」に他者が触れたとき、
そのあまりの「無垢さ」「純真さ」「無邪気さ」に驚愕し、
「嫉妬」「欺瞞」「疑い」の念を抱き、
場合によっては「脅威」を催すのだと思います。


そして、
彼らの攻撃や挑発や非難のすべては
「自己防衛」のためによって行われているのだと思います。


あまりにも眩しい「スター性」があるからこそ、
周りの嫉妬を買い、そのたびに傷ついてしまう、
ナイーブでお人好しの人種がいる、、、

そう思っています。



告白します。

こんなことを書くと

「なんておこがましい」と思われるかもしれません。

「金子さんて思ったよりも傲慢なんですね」
と幻滅されるかもしれません。



それでも、構いません。

そんな甲斐甲斐しいひとたちを
僕は救済したいと思っています。



屈するな!

ひるむな!


立ち上がれ!


今こそ自分の最大の応援者となり、
他者を救済するのです!


そう叫びたいのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
心理的弱者たちが自らを救済し、
百人百様の輝きを放つことで、
日本を照らし、世界を照らす星となる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


これがわたしの願いなのです。



「金子さんはきざだ」
「自己陶酔しすぎじゃないですか」
と思うひとがいても構いません。


きざに生きてなにが悪い!


他人に遠慮して、自分を殺す人生なんて、
なんの意味があるのか。


25歳の頃、うつにかかったときに、
自分に誓ったことがあります。


これ以上、
自分を殺すのはもうやめよう。


自分が自分の最大の応援者となろうと。



「言葉の力によって、
心理的弱者を輝く星に磨き上げること」


それが、今現在心に刻まれているわたしの使命です。


なんだか熱くなってしまいましたが、
少しでも心に響くものがあれば嬉しいです。




facebookフォーラム2012
13通りのfacebook戦略を学ぶ日本最大級のfacebookセミナー

当日お客様をばっちりお迎えできるように

スタッフ20名体制で準備をしています^^



Viewing all articles
Browse latest Browse all 704

Trending Articles