金子です。
関東地方も桜の花が満開に
なっていますね!
駅にむかう途中に、
大きな桜の木が、
誇らしげに花を咲かせていました。
今朝のテレビ番組で
桜の花の下で宴をするのは、
世界でも日本だけと言っていたのを聴きながら、
「あ、そうなんだ」と思いました。
花を眺めてお酒をたしなむ。
自然ととけ込んで楽しむ文化は、
日本のお家芸ですね。
さて、Facebookフォーラムの準備も
佳境に入ってきました。
ここまで大きな規模のイベントを
開催したことは僕自身初めてなので、
主催の浜田さんと毎日のように電話で話しながら、
詳細を詰めています。
明日は、ホールでの最終リハーサルがあります。
当日は260名を超える方がいらっしゃるため、
20名以上のスタッフで盤石の運営体制を組んでいます^^
また、イベント運営会社のプロの方に
台本を作成していただきました。
司会も浜田さん金子の共通の知人であり、
プロアナウンサーである
倉島真帆さんにお願いしております。
BGMも、ジャズシンガーの吉本ひとみさんに
協力していただき、
参加者の方がリラックスして過ごしていただけるような
環境を整えています。
300名規模のイベントというのは、
ここまで準備することが多いものなんですね^^;
今回は、一緒に主催をしている浜田さんが、
イベント運営に慣れていらっしゃるので、
とっても安心して準備に臨むことができています。
開催まであと6日。
当日までぬかりなく準備していきます!
■第3期コンサル会員、募集します。
昨年9月に定員に達していた
コンサルティング会員ですが、
新規募集を再開することにいたしました!
「金子さん、
コンサルはいつ募集を再開するのですか?」
という声も頻繁にいただいていたのですが、
サポートできるクライアントさんの数にも
限界があり、
なかなか募集することができませんでした(^_^;)
今回、
卒業された方も出始めていて、
若干の空きが出ましたので、
第3期の募集をしたいとおもいます!!
ただ、
現在のクライアントさんのサポートもありますし、
他のプロジェクトも多数進んでいますので、
人数は、【5名限定】とさせていただきます。
■金子はなぜ、集客コンサルタントをしているのか??
集客のコンサルタントは、
ネットを探せばたくさんいます。
プロフィールだけを見れば、
ぼくよりもキャリアを積んでる
コンサルタントは少なくない。
ぼくよりもがつがつしていて
「稼がせますよ」と豪語断言するツワモモもいます。
告白します。
実は、ずいぶん前になりますが、
がつがつ系のコンサルに
気で負けそうになったことがありました。
多くの集客コンサルがいるなかで、
どうして、
ぼくは集客コンサルをやっているのだろうか?
答えの出ない迷いをぬぐい去れず、
ぐるぐると考えた時期があったんですね。
当時、鏡を見て驚きました。
目には絵に描いたようなくまができ、
げっそりやせはてた自分の顔が映っていたんです。
食欲も落ち、体重が落ちていきました。
それでも、
ぼくが集客コンサルをやめなかったのは、
あるひとつの「理由」があったから。
それは、
ぼくが集客コンサルをはじめたときの
「想い」であり「原点」でもありました。
もともとがつがつ系でなかったぼくは、
「自分の売り出し方」というものが
てんでわからなかった。
会社員時代から、
自分の売り込みが苦手で、
まったく結果を出せない営業をやっていました。
「売り込まずに引き寄せる集客法」
というのは、
実は、自分自身のために必要だったんですね。
売り込まなくても、
魅力を感じてもらえれば、
自然と人が集まってくる、、、
そんな集客を、
ぼく自身が求めていたんです。
そして、ぼくと同じように、
「売り込みが苦手なひと」
「自分の売り出し方がわからないひと」
「自分の売りや魅力がわかっていないひと」
のために、
「集客の武器」を渡したい。
これが、
そもそもの「想い」であり、
ぼくがこのビジネスを始めた「原点」だったのです。
「いいものをもっているのに、
自分の売り出し方がわからず、
集客に苦しみつづけているひとたち」
に対して、
「売り込まなくても自然とお客さまが集まってくる
集客の仕組みと武器」
を提供すること。
これが、
わたしが集客コンサルタントを
やっているなによりの「理由」です。
これからも、
「自分の売り出し方」が分からない方のために、
「集客という武器」を渡していきたいと思います。
第3期のコンサルティング会員の募集の詳細は、
【明日の9時】にてお知らせいたします。
【限定5名】となりますので、
すぐに締切となる可能性があります。
ご興味がある方は、
明日の9時にご覧下さいね!